
デッドバイデイライトの2020年7月28日に実装されたアップデート内容(4.1.0アップデート)の重要部分を解説します。今後のプレイの参考にしてください。
まとめ
2020年7月のアップデートでは、カニバルの強化とヒルビリーの弱体化が主な変更になります。
カニバルは、チェイス方法を知らないと即ペロするほどチェイス力が強化されていますが、ヒルビリーのチェーンソーはチェイスには使いにくくなっているのが特徴です。チェーンソーを使うキラーは、チェイス重視のカニバルと移動力重視のヒルビリーに分けられたと言えるでしょう。
| 主なアップデートの内容 | ||
|---|---|---|
| カニバル | ヒルビリー | |
| プロモコード | オーラの変更 | キラー変更不可 | 
カニバルの変更

殺人鬼「カニバル(レザーフェイス)」が超強化されます。具体的には、チェーンソーの持続時間が劇的に増えてチェイス力が増し、空気だったアドオンがまともなレベルに強化されます。さらに、固有パーク2種も強化されます。
能力の変更

まず、カニバルのチェーンソーは、チャージ回数分だけ行えるチャージ制に変更されます。チェーンソー攻撃を使うたびにチャージを使用し、チェーンソー発動中に能力ボタンを押すと、チャージ数の分だけ追加でチェーンソーを振り回せるため、チェーンソーの届く範囲が大幅に拡大します。連続でチェーンソーを振り回せば、板グルはまず確実に間に合うため、チェイス力が劇的に上がっています。
ただし、チェーンソーの発動タイミングはヒルビリーと同じ形式になるため、任意のタイミングで解除できなくなり、発動ギリギリで維持し続けられなくなるので、注意が必要です。
| 変更前 | 変更後 | |
|---|---|---|
| チェンソーの発動 | チャージが溜まった状態で攻撃ボタンを押す | チャージが溜まると自動で発動する(ヒルビリーと同じ) | 
| チェンソーの構え時間 | 好きなだけ構えられる | 一定時間構えたままだと5秒間スタンする(癇癪) | 
| チャージ数 | なし | 3 | 
| チェーンソーの最大移動速度 | 5.06m/秒 | 5.29m/秒 | 
アドオンの変更
カニバルのアドオンには、ウルトラレアのものがないため、現代的なレア度の構成にリニューアルされ、ほぼすべてのアドオンの効果が変更されます。
| UR | VR | R | UC | C | 総計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 変更前 | 0 | 2 | 5 | 9 | 3 | 19 | 
| 変更後 | 2 | 4 | 4 | 5 | 4 | 20 | 
変更後のアドオン20種は以下のとおりです。「誤訳」と「分かりにくい説明文」は修正して掲載しています(赤太字で強調表示)。
| アイコン | アドオン名と効果 | 
|---|---|
|  | キャブレター調整ガイド | 
| 
 | |
|  | 玉虫色の刃 | 
| 
 | |
|  | デプスゲージ | 
| 
 | |
|  | 絶品のチリ | 
| 
 | |
|  | 軽量シャーシ | 
| チェーンソーの回転数を上げている間、8メートル以内の生存者のオーラが視えるようになる。 | |
|  | 錆びた鎖 | 
| 
 | |
|  | グリース | 
| チェーンソーを構えた状態で癇癪をおこすまでの時間がそこそこ長くなる。 | |
|  | 市販の潤滑剤 | 
| 脅威範囲に他の生存者がいない状態で生存者1人をチェーンソーでダウンさせると、20秒間その生存者のオーラが隠される。 | |
|  | 暗獣の刻印 | 
| 
 | |
|  | 残虐なチェーン | 
| チェーンソーで攻撃された生存者は90秒間重傷のステータス効果に苦しむ。 | |
|  | 汚れたチェーン | 
| チェーンソーが命中した生存者はアイテムを落とす。 | |
|  | スピードリミッター | 
| 
 | |
|  | チリ | 
| 
 | |
|  | ナイフの傷 | 
| 
 | |
|  | プライマー・バルブ | 
| チャージの回復速度がそこそこ上昇する。 | |
|  | 自家製マフラー | 
| 癇癪の持続時間がそこそこ減少する | |
|  | チェーンソー用ヤスリ | 
| 癇癪の持続時間が少し減少する | |
|  | 植物油 | 
| チェーンソーのクールダウンが少し減少する | |
|  | 点火プラグ | 
| チャージの回復速度が少し上昇する。 | |
|  | 長いガイドバー | 
| チェーンソーを構えた状態で癇癪をおこすまでの時間が少し長くなる。 | 
パークの変更
カニバルの固有パーク「フランクリンの悲劇」と「ノックアウト」は、使用率が低いため、リワークされて強化されます。
フランクリンの悲劇

「フランクリンの悲劇」が、アイテムを完全に消滅できるようになり、アイテムに頼った立ち回りをするサバイバーには劇的に刺さるパークに生まれ変わります。
| 変更前(レベル1/2/3) | 
|---|
| あなたの通常攻撃を受けた生存者は衝撃でアイテムを落とす。 落ちたアイテムは基本チャージ量の0/5/10%を失う。 | 
| 変更後(レベル1/2/3) | 
| あなたの邪悪な攻撃を受けた生存者は衝撃でアイテムを落とす。落ちたアイテムは120/100/90秒が経過する前に拾わなければエンティティに吸収される。 32メートル以内の地面に落ちたアイテムは、白いオーラで判明する。アイテムのオーラはエンティティに吸収されるまで徐々に赤へと変わる。 | 
ノックアウト

「ノックアウト」に、目眩まし効果が追加されます。ダウンしたサバイバーが他のサバイバーを探しにくくなるため、以前よりも決定力が増します。ただし、目眩まし効果は15秒間しか続かないため、劇的な変更ではありません。
| 変更前(レベル1/2/3) | 
|---|
| 瀕死状態の生存者のオーラを32/24/16メートル以上離れているほかの生存者が探知できなくなる。 | 
| 変更後(レベル1/2/3) | 
| 通常攻撃で瀕死状態に入った生存者は、32/24/16メートル以上離れているほかの生存者から探知不可になる。 通常攻撃で瀕死状態に入った生存者は、15秒間、這いずり移動速度が50%低下する。この間、その生存者は目眩まし効果の影響を受ける。 | 
ヒルビリーの変更

殺人鬼「ヒルビリー」が弱体化します。具体的には、チェーンソーに時間制限が設定され、(主にチャージ短縮系の)アドオンも弱体化します。ただし、固有パーク2種は強化されます。
能力の変更

ヒルビリーのチェーンソーに「オーバーヒート」システムが追加されます。
チェーンソーを使うと、チェーンソーに熱量が溜まっていきます。熱量が増えると、チェーンソーが赤くなり、音が大きくなります(熱量は画面左下の能力アイコンにも表示されます)。熱量が最大になるとオーバーヒートし、チェンソーの構えがキャンセルされ、完全に冷却されるまでチェーンソーを使えなくなります。
ただし、チェーンソーダッシュ中に、オーバーヒートしてもダッシュは中断されません。チェーンソーダッシュの終了後から、クールダウンが始まります。
チェーンソーの熱量は、次の表のように変化します。このオーバーヒートシステムにより、ヒルビリーのチェーンソーは事実上の時間制限を受けます。特に、チェーンソーを構えたままの状態を維持しにくくなります。
| 行動 | 熱量 | 
|---|---|
| 初期値 | 0 | 
| チェーンソーの始動 | +5 | 
| チェーンソーを構え続ける | +8/秒 | 
| チェーンソーダッシュ中 | +2/秒 | 
| チェーンソーを使用しない | -5/秒 | 
| オーバーヒート後 | -6.6/秒 | 
| ※熱量が100になると、オーバーヒート | |
アドオンの変更
ヒルビリーのアドオンには、ウルトラレアのものがないため、現代的なレア度の構成にリニューアルされ、ほぼすべてのアドオンの効果が変更されます。
| UR | VR | R | UC | C | 総計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 変更前 | 0 | 2 | 5 | 9 | 3 | 19 | 
| 変更後 | 2 | 4 | 4 | 5 | 4 | 20 | 
変更後のアドオン20種は以下のとおりです。
| アイコン | アドオン名と効果 | 
|---|---|
|  | 玉虫色のレンガ | 
| チェーンソーダッシュを2秒維持すると、ダッシュし終えるまで探知不可のステータス効果を得る | |
|  | 軽量チェーン | 
| 
 | |
|  | スパイク付きブーツ | 
| 
 | |
|  | 同調済みのキャブレター | 
| 
 | |
|  | 豚小屋のグローブ | 
| チェーンソーの回転数を上げ始めた時の熱量がそこそこ減少する | |
|  | 頂点のマフラー | 
| 脅威範囲外の生存者にチェーンソーの音がしなくなる | |
|  | すり潰した葉 | 
| チェーンソーで攻撃を命中させると、探知不可のステータス効果を15秒間得る | |
|  | 低反動のチェーン | 
| チェーンソーダッシュ中、障害物にぶつかったときの時間ロスがかなり短縮される | |
|  | 母の助っ人 | 
| パレットで怯んだ後、チェーンソーのチャージ時間が30秒間少し減少する。 | |
|  | 破滅の彫刻 | 
| 
 | |
|  | 黒いグリース | 
| 懐中電灯に照らされるとチェーンソーの冷却速度がそこそこ上昇する。 | |
|  | スピードリミッター | 
| 
 | |
|  | ノーブランドのモーターオイル | 
| チェーンソーの音が少し減少する。 | |
|  | 大きなバックル | 
| チェーンソーがオーバーヒートすると脅威範囲が8メートル縮小する | |
|  | 死の彫刻 | 
| 
 | |
|  | 穴あきマフラー | 
| チェーンソーの冷却速度が少し上昇する | |
|  | ヘビークラッチ | 
| チェーンソーダッシュ時の衝突ゾーンが縮小する。 | |
|  | 中古のエアフィルター | 
| チェーンソーがオーバーヒートする上限が少し上がる | |
|  | 安全ブーツ | 
| チェーンソーがオブジェクトに命中した後の回復時間が少し短縮される | |
|  | 親父のブーツ | 
| チェーンソーダッシュのカーブ性能がそこそこ増加する | 
パークの変更
ヒルビリーの固有パーク「光より出でし者」と「ガラクタいじり」は、使用率が低いため、リワークされて強化されます。
光より出でし者

「光より出でし者」は、目眩ましを完全に無効化します。さらに、ライトを使ったサバイバーの位置が視えるようになるため、ライト持ちがいるとウキウキで戦えるパークになります。
| 変更前(レベル1/2/3) | 
|---|
| 目眩ましへの耐性が60/70/80%増加する。目眩ましの効果からの回復力が50%上昇する。 | 
| 変更後(レベル1/2/3) | 
| 懐中電灯や爆竹による目眩ましに影響を受けなくなる。あなたに目眩ましを試みる生存者のオーラが6/8/10秒間視えるようになる。 | 
ガラクタいじり

「ガラクタいじり」は使いやすくなります。発電機の通知がより早くなり、探知不可の時間も長くなるため、以前よりもはるかに奇襲しやすくなります。
| 変更前(レベル1/2/3) | 
|---|
| 発電機の修理が85%まで完了すると騒音の通知が発動し、8/10/12秒間、探知不可のステータス効果を得る。 | 
| 変更後(レベル1/2/3) | 
| 発電機の修理が70%まで完了すると騒音の通知が発動し、12/14/16秒間、探知不可のステータス効果を得る。 | 
プロモコードシステム

ゲーム内に「プロモコード(プレゼントコード)」を入力するシステムが登場します。
ストア画面右上の「引き換えコード」と書かれた場所をクリックして、「プロモコード」を入力すると、スキン・ブラッドポイント・オーリックセルなどが入手できます。
オーラの変更
オーラ表示のアルゴリズムが変更されました。
結果として、非常にオーラが見えづらくなっています。筆者の体感としても、オーラが見えずに混乱することが多くなりました。ちなみに、下の画像には、「バベチリ」で生存者が2人映っているのですが、どこか分かりますか?

良く見えないので、原寸大まで拡大してみると・・・

拡大してみると映っているような気がしなくもない、というレベルで映っています。実際には、キラーの位置を動かしながら「うっすら見えた」という状態です(それでもプレイ中は1人しか補足できていません)。
オーラが見えにくくなったことで、次のような状況が発生しやすいので気を付けてください。
- 遠くでダウンした味方の位置がよく見えない
- 遠くにいる味方が「血族」でよく見えない
- 遠くにいるサバイバーが「バーベキュー&チリ」でよく見えない
- 「オーモンド山のリゾート」でフックが良く見えない
オーラが良く見えない現象は不評のため、後日改善される予定です。
キラー変更不可

ロビーでキラーを変更できなくなりました。後日実装されるスキルレート制マッチ用の変更です。
キラーをプレイする際には、どのキラーを使うか決めてからロビーに入るようにしてください。
未実装:専用サーバーの改善
専用サーバーが改善され、従来よりも攻撃が当たったかどうかの判定が、より自然になります(当たり判定が、キラー側の端末から専用サーバーに変更される)。
変更前の当たり判定はキラー側端末のため、ラグいキラー相手では、板を倒した後の攻撃が当たるなど、不自然な判定がありました(いわゆる真空波動拳)。専用サーバーの当たり判定が変更されれば、キラーのラグさによって、サバイバーが不利益を受けなくなります。
| 変更前 | 変更後 | |
|---|---|---|
| 命中判定 | キラー側 | サーバー側 | 
| チックレート | 30Hz | 60Hz | 
| 公式サイト(原文) | |
|---|---|
| Developer Update | 開発チームアップデート | 
| Patch Notes 4.1.0 | PTB | PTB 4.1.0 パッチノート | 
| 4.1.0 | Mid-Chapter | 4.1.0 パッチノート | 
