【DbD】アーカイブVI学術書レベル3攻略

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3攻略

アーカイブVI(第6シーズン)の学術書レベル3が配信されましたので、チャレンジ内容をまとめてお送りします。難しいチャレンジは個別に解説しています。

スポンサーリンク

チャレンジと報酬まとめ

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3のチャレンジまとめ

難易度の高いチャレンジや試合数の必要なチャレンジもありますが、次の学術書レベル4まで3週間の期間がありますので、焦らずに進めてください。難しいチャレンジはクリアしなくても、学術書自体のクリアは可能です。

必要なキャラ・パーク

全てのチャレンジをクリアするには、次のキャラクターとパークが必要です。

サバイバーキラー
クローデット クローデット木村結衣 木村結衣鬼
パーク
生存者パーク「セルフケア」セルフケア生存者パーク「強硬手段」強硬手段生存者パーク「突破」突破鬼の固有パーク「天誅」天誅

チャレンジまとめ

項目
生存者チャレンジ11(マスターチャレンジは5つ)
殺人鬼チャレンジ7(マスターチャレンジは2つ)
グリフチャレンジ1(マスターチャレンジは0)
共通チャレンジ1(マスターチャレンジは0)
報酬:リフトの破片76(チャレンジ報酬)
10(学術書のクリア報酬)
報酬:ブラッドポイント760,000
配信日2021年3月11日
マスターチャレンジとは、1試合でクリア条件を満たす必要のあるチャレンジです。クリアすると、より多くの報酬が受け取れ、キャラクターの背景資料も入手できます。

生存者チャレンジ(11個)

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3の生存者チャレンジ
No.チャレンジ名チャレンジの内容
▼マスターチャレンジ(5個):1回の試合で条件をクリアする必要がある▼
M1プレッシャーの中でパークのセルフケアを使用中、殺人鬼の10メートル以内で自己治療を1回完了する。
M2脱獄パークの突破を使用中、殺人鬼の10メートル以内で殺人鬼が担いでいる生存者1人を落とさせる。
M3外科医の腕前クローデット・モレルで治療のスキルチェックを3回成功させる。
M4終わりへの手段1回パークの強硬手段を使用中に組み直されたパレットで殺人鬼を攻撃する。
M5エンジン始動木村結衣で、殺人鬼から合計60秒間逃走する。
▼通常チャレンジ(6個):進捗状況を次の試合に持ち越せる▼
1ヒールのアピール医療キットを6個使い果たす。
2光をもたらして合計12台の発電機を修理する。
3痛む足首3回追跡されたうえで高所から落ちる。
4英雄たる高潔他の生存者を6人儀式から逃がし、自身も生き延びる。逃がす間に自分は儀式に残ること。
5真の友20回生存者をフックから安全に救助するか、味方の代わりに攻撃を受ける。
6ルートからの脱出追跡から8回逃れる。

殺人鬼チャレンジ(7個)

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3の殺人鬼チャレンジ
No.チャレンジ名チャレンジの内容
▼マスターチャレンジ(2個):1回の試合で条件をクリアする必要がある▼
M1我がオブセッション、我が天誅パークの天誅を使用中にオブセッションを2回フックに吊るす。
M2サムライ斬り鬼の鬼の一撃で生存者4人を攻撃する。
▼通常チャレンジ(5個):進捗状況を次の試合に持ち越せる▼
1危険な追跡生存者達を合計240秒間追いかける。
2厳粛生存者15人をエンティティに捧げる。
3身の毛もよだつ生存者を24人をフックに吊るす。
4あふれる血金以上の信仰する心のエンブレムを3個獲得する。
5物的損害発電機または倒されたパレットを24回破壊する。

グリフチャレンジ(1個)

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3のグリフチャレンジ
チャレンジ名チャレンジの内容
グリフを求めし者レッドグリフ5個と交信する。

グリフチャレンジは、生存者でも殺人鬼でも挑戦可能なチャレンジです。このチャレンジを選択すると、マップ上に赤い物体(レッドグリフ)が登場します。このレッドグリフを操作すると、チャレンジが進みます。

レッドグリフ

レッドグリフは、マップに1個しか生成されず、目印もなく分かりにくいので注意深く探してください。近づくと、ゴーっという音が聞こえます。

共通チャレンジ(1個)

【DbD】アーカイブVI学術書レベル3の共通チャレンジ

共通チャレンジは、生存者でも殺人鬼でも挑戦できます。今回の学術書には、共通のマスターチャレンジはありません。

チャレンジ名チャレンジの内容
血の報酬ブラッドポイントを100,000獲得する。

プレッシャーの中で

生存者パーク「セルフケア」
「プレッシャーの中で」チャレンジの内容
パークのセルフケアを使用中、殺人鬼の10メートル以内で自己治療を1回完了する。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

キラーの10メートル以内で、自己治療を最初から最後まで行うのは非常に難しく、放置キラー相手以外では、ほぼ不可能です。そのため、治療のタイミングを調整してクリアします。

具体的には、自己治療を完了ギリギリで止め(寸止め)、キラーの目の前で治療を完了します。10メートル以内というのは、板グルチェイスポジぐらいの長さしかないため、治療完了したらすぐに殴られる可能性もありますが、怖がらずに、キラーをギリギリまで引き付けてから治療完了してください。

手っ取り早くクリアしたいなら、キラーの近くまで走っていき、目の前で治療完了するのが簡単です。ただし、キラーの目の前で治療完了するとヘイトが高まる(煽りだと思われることもある)ので、その試合は普段以上にマナーよくプレイしてください。

脱獄

生存者パーク「突破」
「脱獄」チャレンジの内容
パークの突破を使用中、殺人鬼の10メートル以内で殺人鬼が担いでいる生存者1人を落とさせる。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

「脱獄」は、今回の学術書の中でも非常に難しいチャレンジです。クリアするまでに、多くの試合数が必要になる可能性が高いため、挑戦は後回しにした方が良いでしょう

このチャレンジでは、殺人鬼に担がれた味方を救う、かなりレアな状況が必要です。殺人鬼の手からサバイバーを救う方法は、全部で6通りです。

  1. 懐中電灯・爆竹で目眩ましをする
  2. 勢力争い」を成功させる
  3. 板を倒して殺人鬼を怯ませる
  4. 真っ向勝負」を当てる
  5. もがきゲージが最大まで溜まる(決死の一撃でも可)
  6. 殺人鬼が担いだ生存者を下ろす(這いずり状態)

運要素が少なく実力で達成しやすいのは、方法1と2です。方法3~6は、運要素が大きいため、狙ってクリアするのは難しくなります。そのため、ここでは方法1と方法2のみ解説します。

方法1:目眩まし

懐中電灯

懐中電灯を使い慣れた方なら、最も簡単な方法です。殺人鬼が味方を担ぎ上げたタイミングでライトを成功させればクリアです。懐中電灯に慣れていない場合、爆竹の方が簡単です。懐中電灯と異なり、爆竹はエイムの必要性がないので、殺人鬼が上を向いていない限り成功します。

爆竹

最も成功しやすいのは、殺人鬼の小屋(プレハブ小屋、豆腐ハウス)の中です。殺人鬼の目の前で爆竹を投げれば、ほぼ確実に成功しますので、ぜひ試してみてください。ただし、爆竹で目眩ましできる状況は多くはないため、パークが揃っていれば、次の方法2がオススメです。

方法2:勢力争い

「勢力争い」を使えば、味方ではなく自分を救うことでチャレンジをクリアできます。「勢力争い」は、もがきゲージが一定量溜まると、殺人鬼の移動経路にある板を倒せるパークです。

「勢力争い」単独では、ほとんど役に立たないパークですが、「フリップ・フロップ」と組み合わせることで、担がれた瞬間に板スタンが成功します(もがきゲージがあれば)。

絶対板スタンさせる構成
生存者パーク「突破」突破生存者パーク「フリップ・フロップ」フリップ・フロップエロディーの固有パーク「勢力争い」勢力争い生存者パーク「執念」執念
クリア条件コンボ要員位置取り用

もし、殺人鬼が決死の一撃を警戒したり、全滅狙いであなたを這いずり放置したら、クリアは目前です。回復ゲージをためながら板まで移動して、殺人鬼に担がれたら即座に板を倒してあげましょう。

終わりへの手段

生存者パーク「強硬手段」
「終わりへの手段」チャレンジの内容
1回パークの強硬手段を使用中に組み直されたパレットで殺人鬼を攻撃する。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

「強硬手段」は、倒れたパレット(板)を再び起こせるパークです。一般的には、キラーが壊さなかった弱い板を再利用するために使います。「強硬手段」で起こした板でキラーをスタンできれば、チャレンジクリアです。

しかし、不自然に再び起き上がった弱い板に、スタンされてくれるキラーがいるでしょうか?いませんよね。つまり、「強硬手段」の一般的な使い方では、ほぼクリア不可能で、非常に難しいチャレンジになります。

そのため、不自然な「強硬手段」の使い方をするのがクリアへの近道です。次の方法は煽りだと思われる可能性が高いので、このチャレンジのために同じことをしているサバイバーが多いうちにクリアすると良いでしょう(キラーも同じ光景を見れば煽りでないと気づきます)。

パーク構成(強硬手段のみ必須)
生存者パーク「強硬手段」強硬手段生存者パーク「ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ(旧名:好機の窓)」ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ生存者パーク「執念の対象(オブオブ)」執念の対象自由枠
立ち回り(3パーク使用の場合)
  1. 「執念の対象」でキラーを発見
  2. キラーに向かって走る
  3. キラーの近くで板を倒す
  4. 「強硬手段」で板を起こす
  5. キラーとチェイスして(相打ちでも良いので)板を当てる
  6. キラーが追って来ない場合、根気よく1~5を繰り返す
立ち回り(強硬手段のみで可能)
  1. 適当に板を倒す
  2. 「強硬手段」で板を起こす
  3. 1~2を繰り返す
  4. 2で起こした板をキラーに当てる

ヒールのアピール

「ヒールのアピール」チャレンジの内容
医療キットを6個使い果たす。

「ヒールのアピール」は、難易度こそ高くありませんが、必要な回数が多いのが厄介なチャレンジです。基本的には、持ち込んだ医療キットを使い切ることでクリアを目指します。持ち込み医療キットだけの場合、最低6試合が必要になります。

パークの「調剤学」を使うと、最初のチェストから「非常用医療キット(16チャージ)」が手に入るので、1試合で2個の医療キットを使い果たせます(最短3試合でクリア)。

「調剤学」だけでも、6試合でのクリアが可能なので、アイテムの持ち込みに抵抗がある方は、「調剤学」を使って挑戦すると良いでしょう(「コソ泥の本能」と併用すれば、チェストもすぐに見つかります)。

オススメ持ち込みアイテム(16チャージ)
非常用医療キット非常用医療キット携帯用医療キット携帯用医療キット
オススメパーク(医療キットの入手)
生存者パーク「調剤学」調剤学生存者パーク「コソ泥の本能」コソ泥の本能

痛む足首

「痛む足首」チャレンジの内容
3回追跡されたうえで高所から落ちる。

「痛む足首」は、チェイス中に高所から飛び降りた回数を数える、生存者の頻出チャレンジです。数えるのは高所から飛び降りた回数なので、1回のチェイス中でも、3回飛び降りればクリアになります。

チェイス中に高所から飛び降りることは少ないため、チェイス中に次の飛び降りを意識することが重要です(小さな段差ではカウントされません)。

  1. 2階の屋根や穴から落ちる
  2. 2階から1階に落ちる窓を乗り越える
  3. 地下室の階段への飛び降り
  4. 丘の上から飛び降り
  5. 桟橋からの飛び降り

飛び降りるときに、キラーとの距離が近いと攻撃を受けてしまうので、「スマートな着地」が役に立ちます。さらに、オファリングで飛び降りる場所の多いマップを指定すると、飛び降りれる場所が多くなります。

おすすめパーク(飛び降り後に攻撃されにくい)
生存者パーク「スマートな着地(バランス;バララン)」スマートな着地
おすすめオファリング(飛び降りる場所が多い)
ストロード不動産のカギハドンフィールドハーメルンの笛吹きスプリングウッド(バダム幼稚園)黒焦げた結婚写真アサイラムジグソーパズルのピースギデオン食肉加工場ホーキンス国立研究所のIDカードホーキンス国立研究所

英雄たる高潔

「英雄たる高潔」チャレンジの内容
他の生存者を6人儀式から逃がし、自身も生き延びる。逃がす間に自分は儀式に残ること。

「英雄たる高潔」は、自分よりも先に脱出した味方を数える生存者チャレンジです。1試合で最大3カウント進みます(最短2試合でクリア)。

味方を救助する必要はなく、自分が最後に脱出すれば、カウントが多く進みます。他の味方が全員脱出するまで、時間ギリギリまで残ってから脱出すると良いでしょう。

多くの味方を逃がす必要があるので、隠密重視よりも発電重視の立ち回りが適しています(1人でハッチ脱出を繰り返してもクリアできない)。隠密重視の方は、生存率が多少落ちても発電機をごり押ししたほうがクリアしやすくなります。

また、キラーが上級者でないほうがクリアしやすいため、ランクリセット直後がクリアしやすい時期になります。最も簡単なクリア方法は、上手い友人とVCPTを組んで全員で脱出することです。最後に脱出すれば、2試合で終わります。

真の友

「真の友」チャレンジの内容
20回生存者をフックから安全に救助するか、味方の代わりに攻撃を受ける。

「真の友」は、安全な救助と肉壁の回数を数える生存者チャレンジです。「ずっと一緒だ」を使うと回数を数えやすくなります。

難易度こそ高くないですが、必要な回数がかなり多いので大変です。安全な救助を中心にすると、一般的に10試合以上必要になります。

オススメは、英雄の奮起+止血剤+セルフケアで何度も肉壁する方法です。簡単に肉壁の回数を増やせる構成なので、「英雄の奮起」を持っていればぜひ試してみてください。肉壁→止血剤→肉壁で2回、回復→肉壁→英雄の奮起で肉壁で2回と、素早く4回もの肉壁が可能です。

アイテムアドオン
携帯用医療キット 携帯用医療キット止血剤 止血剤
パーク構成
生存者パーク「英雄の奮起」英雄の奮起生存者パーク「セルフケア」セルフケア生存者パーク「与えられた猶予(ボロタイ;BT)」与えられた猶予生存者パーク「突破」突破
主な入れ替え候補
必須生存者パーク「内なる力」内なる力生存者パーク「きっとやり遂げる」きっとやり遂げる生存者パーク「血族」血族

我がオブセッション、我が天誅

鬼の固有パーク「天誅」
「我がオブセッション、我が天誅」チャレンジの内容
パークの天誅を使用中にオブセッションを2回フックに吊るす。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

天誅を装備して、1試合にオブセッションを2回フックに吊るせば、クリアです。

既にオブセッションとチェイスしているなら、そのオブセッションをフックに吊るしてください。オブセッション以外とチェイスしている場合、板当てを受ければ強制的にオブセッションを作れます。この方法でチェイス中のサバイバーをオブセッションに変えてからダウンさせれば、クリア条件を満たしやすくなります。

使用するキラーに制限はないため、好きなキラーで挑戦できます

サムライ斬り

「サムライ斬り」チャレンジの内容
鬼の鬼の一撃で生存者4人を攻撃する。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

鬼のお怒りモード時の特殊攻撃「鬼の一撃」を、1試合で4回当てる殺人鬼チャレンジです。

「鬼の一撃」の発動方法は2つありますが、はじめは「攻撃ボタンの長押し」の方が当てやすくなります。ヒルビリーやカニバルと同じように、サバイバーの背中に密着した状態で「鬼の一撃」を当ててください(慣れてきたらダッシュしながらの攻撃と使い分けましょう)。

2種類の「鬼の一撃」
発動方法攻撃ボタンの長押し
※軽く押すと短いリーチの通常攻撃になる
能力ボタンの長押し中に攻撃ボタン
見た目その場で棍棒を振り下ろす走って棍棒を振り下ろす
移動速度普通早い
主な役割近距離でのダウン中距離でのダウン
タイトルとURLをコピーしました