【DbD】生存者のアイコン・状態まとめ

【DbD】生存者のアイコン・状態まとめ

デッドバイデイライトでは、生存者(サバイバー)の状況を知ることがとても重要です。味方がチェイスしていれば、安全に修理や救助ができます。逆に、味方がピンチならば、助けてあげるのも良いでしょう。キラーで遊ぶときも、サバイバーの動きを知れば戦略を立てやすくなります。

今回の記事では、デッドバイデイライトの試合中の生存者アイコン(状態)をまとめて解説します。サバイバーの状態を知るための参考にしてください。

スポンサーリンク

アイコン一覧

サバイバーアイコン(状態)の一覧です。

アイコン(状態)一覧
無傷無傷負傷負傷瀕死・ダウン・はいずり瀕死フックにかけられた状態フック生贄生贄
脱出脱出死亡死亡回線落ち回線落ち深手深手オブセッションオブセッション
衰弱衰弱トラバサミにかかった状態トラバサミ狂気度III狂気ドリームワールドドリームワールド逆トラバサミのタイマー(生存者視点)逆トラバサミ
感染(第1段階)感染マーキングマーキング煩悶煩悶贖罪の檻贖罪の檻

無傷(健康)

無傷

無傷(健康)は、生存者の基本的な状態です。

試合の開始時には、基本的に無傷の状態から始まります。無傷の生存者は、わずかな吐息音を発します。

負傷

負傷

殺人鬼から通常攻撃を受けると、負傷状態になります。負傷状態の生存者は、うめき声をあげ、地面に血痕を残すため、殺人鬼に見つかりやすくなります。

負傷状態から無傷の状態に戻るには、味方に治療してもらうか、アイテムの医療キットを使う必要があります。回復には16秒かかります。また、次の5つのパークを使うと、自分の負傷状態を回復することができます。

負傷状態から回復できるパーク
生存者パーク「アドレナリン(レナリ)」アドレナリン生存者パーク「セルフケア」セルフケア生存者パーク「連帯感」連帯感生存者パーク「内なる力」内なる力生存者パーク「セカンドウインド」セカンドウインド
※連帯感は、回復ゲージを進めるだけです。完全に回復するには、2人分の治療が必要です。

瀕死

瀕死・ダウン・はいずり

瀕死は、地面に伏した状態です。「ダウン状態」や「はいずり状態」などとも呼ばれます。負傷状態中に、殺人鬼からの攻撃を受けると瀕死状態になります。他には、次の条件で瀕死状態になります。

  • ヒルビリーなどの一撃ダウンの特殊攻撃
  • (ノーワンなどの)無防備状態での攻撃
  • ロッカーなどのキャッチ
  • 深手のタイマーが切れる
  • 担ぎ下される
  • トラッパーの「砥石」などのアドオン

瀕死状態中は、徐々に出血タイマーが減り続け、瀕死状態で合計4分間経過すると、死亡します。瀕死状態から負傷状態に回復するには、味方から回復してもらうか、次のパークが必要です。

瀕死状態から回復できるパーク
生存者パーク「アドレナリン(レナリ)」アドレナリン生存者パーク「不滅(アンブレイカブル)」不滅生存者パーク「弱音はナシだ」弱音はナシだシェリルの固有パーク「ソウルガード」ソウルガード

フック

フックにかけられた状態

フック状態は、殺人鬼によってフックに吊るされた状態です。フック状態は、耐久ゲージによって、3つの段階に分かれます。

段階ゲージ内容
151~100%60秒間。20秒間分のゲージと引き換えに脱出を試みることができる(成功確率は4%)。他のサバイバーによる救助が可能。
21~50%60秒間。耐久フェーズ。生き残るためには、指定のボタンを連打する必要がある。他のサバイバーによる救助が可能。生き残っている全てのサバイバーが、このフェーズになると、全員が強制的に段階3に移行する。
30%生贄フェーズ。エンティティによって生贄に捧げられる。

第1段階では、自力脱出を3回挑戦できますが、3回挑戦して脱出できる可能性は約11.5%です。自力脱出は、3回挑戦しても88.5%の確率で第2段階に進む、非常にリスクの高い行動です。救助の可能性がある場合、自力脱出のデメリットが大きいことは覚えておいてください。

なお、パーク「解放」を使うと、必ず自力脱出が成功します。

生贄(処刑)

生贄

生贄(処刑)は、エンティティによって生贄にされた状態です。生贄になったサバイバーは、その試合からいなくなります。

生贄状態になるのは、次の3つの場合です。

脱出

脱出

脱出は、生存者が試合から生きて脱出した状態です。脱出ゲートか脱出ハッチから出ると脱出になります。脱出したサバイバーは、その試合からいなくなります。

死亡

死亡

死亡は、エンティティによる生贄以外の方法でサバイバーが死んだ状態です。死亡したサバイバーは、その試合からいなくなります。サバイバーが死亡するのは、以下の場合です。

  1. 瀕死状態のゲージがなくなった時(失血死)
  2. オファリング「メメント・モリ」による殺害
  3. パーク「呪術:貪られる希望」による殺害
  4. パーク「怨恨」による殺害
  5. 殺人鬼「シェイプ」のアドオン「ジュディスの墓石」「墓石の欠片」による殺害
  6. 殺人鬼「ピッグ」の特殊能力「逆トラバサミ」のタイマー切れ
  7. 殺人鬼「エクセキューショナー」の特殊アビリティ「最後の審判」

回線落ち

回線落ち

回線落ちは、サバイバーが試合途中でいなくなった状態です。故意の退出・切断のほか、停電、回線不良、パソコンやゲーム機のクラッシュ、デッドバイデイライトのバグや強制終了、デッドバイデイライトのサーバーの不具合など様々な原因で発生します。

回線落ちしたプレイヤーは、その試合に復帰することはできません(回線が復旧しても、その試合には戻れません)。故意の退出や切断はペナルティ対象です。他の生存者にも迷惑がかかるため、故意の切断・退出は絶対にやめましょう。

深手

深手

深手は、負傷状態と瀕死状態の中間の段階です。深手のタイマー(ゲージ)が切れるか、殺人鬼から攻撃を受けると瀕死状態になります。手当が完了すると、負傷状態になります。治療ではなく「手当」なので、治療に対するバフ・デバフや「看護婦の使命」など、回復に関係するパークの効果を受けません。

深手はアイテムやパークなしで手当てすることができます。自分で手当てするなら12秒、味方に手当してもらうなら8秒かかります。狂気度IIIの時は、自分で手当てすることができません。深手のタイマーは、手当中もしくは走っている間、減少しません。深手効果を受けるのは、次の場合です。

  1. パーク「与えられた猶予」の我慢ステータス中に攻撃を受ける
  2. パーク「ソウルガード」の我慢ステータス中に攻撃を受ける
  3. 殺人鬼「リージョン」の特殊能力「愚連の狂乱」
  4. 殺人鬼「デススリンガー」の特殊能力「贖い主」
  5. 医療キットのアドオン「止血剤」

オブセッション

オブセッション

オブセッション(オブセ)は、殺人鬼の執念の対象になっている状態です。オブセッションが殺人鬼とチェイスしていると、オブセッションマークが蜘蛛のようにクネクネと動きます。

オブセッションは、サバイバーかキラーがオブセッションに関連するパークかアドオンを使った場合のみ出現します。一部のパークの効果により、オブセッションになっているサバイバーが変更されることはありますが、同時に2人以上がオブセッションになることはありません。

衰弱

衰弱

衰弱は、無傷状態へと回復できない負傷状態です。衰弱状態になるのは、以下の5つのパークと、「リージョン」のアドオン「リージョンのバッジ」、「プレイグ」の感染第2段階だけです。

衰弱になるパーク
生存者パーク「弱音はナシだ」弱音はナシだ生存者パーク「解放」解放生存者パーク「セカンドウインド」セカンドウインド生存者パーク「人々のために」人々のためにエクセキューショナーの固有パーク「強制苦行」強制苦行

トラバサミ

トラバサミにかかった状態

トラッパーのトラバサミ(罠)にかかった状態です。無傷な状態で罠にかかると負傷状態になり、罠にかかった状態で攻撃を受けると瀕死(ダウン)状態になります。トラッパーは、罠にかかったサバイバーをその場で捕まえることができます。

罠から逃げるには、自力で罠から逃げるか、味方に罠を解除してもらう必要があります。味方に罠を解除してもらえば、確実に罠から抜けられますが、自力で抜けられるかは運次第です(1回の挑戦で抜けられる確率は25%)。

狂気

狂気度I狂気度II狂気度III
狂気度I狂気度II狂気度III

狂気は、ドクターの電撃によって発生する状態異常です。狂気には3段階あり、1回の放電爆破、もしくは2回の電気ショックを受けると、狂気度が1上がります。狂気度が上がったサバイバーは、大きな声で叫び、ドクターに居場所を通知します。

狂気状態では、スキルチェックが難しくなります(狂気スキルチェック)。狂気スキルチェックには、「スキルチェックが振動」「スキルチェックの位置がランダム」「スキルチェックが反対周り」の3パターン(とそれらの組み合わせ)があります。さらに、狂気度II・IIIになると、サバイバーの近くにドクターの幻影が出現します。

狂気度狂気スキルチェックの確率ドクターの幻影
I33%なし
II66%あり(ドクターが幻影を見るためにはアドオンが必要)
III100%あり(ドクターから幻影が見える)

狂気度IIIの時に、「正気を取り戻す」コマンド(スキルチェックあり)に成功すると、狂気度をIに戻すことができます。狂気度IIIの時は、以下の行動ができなくなります(フックからの救助と脱出ゲートの開放は可能です)。

  1. 自分と味方の回復
  2. 深手の手当
  3. 発電機の修理
  4. フック破壊
  5. チェストの探索
  6. トーテム破壊(浄化)
  7. アイテムの使用

ドリームワールド(夢の世界)

ドリームワールドのタイマー(生存者視点のみ)ドリームワールドの中
ドリームワールドのタイマー(生存者視点のみ)ドリームワールド

ドリームワールドは、ナイトメア(フレディ)の夢の世界に落ちた状態です。ドリームワールドでは、心音がしなくなる代わりに、子守歌が聞こえるようになり、ナイトメアの姿が見えるようになります(ドリームワールドに入っていないと、32メートルより遠くのナイトメアは見えません)

ナイトメアに攻撃されるか、60秒の時間が経過すると、ドリームワールドに入ります。ドリームワールドでは、ナイトメアの特殊能力(ドリームスネア、ドリームパレット)の影響を受けるようになります。

ドリームワールドから出る(夢から起きる)方法は、次の5つです。

  1. (白く強調表示された)時計を使う
  2. フックに吊るされる
  3. 味方に起こしてもらう
  4. パーク「アドレナリン」が発動する
  5. スキルチェックに失敗する
以前とは、ドリームワールドの仕様が変わっているので注意してください。現在は、何もしなくても時間経過でドリームワールドに入りますが、ドリームワールドに入っても(アドオンがないなら)修理速度や回復速度は下がりません。

逆トラバサミ

装着されている生存者視点のタイマーピッグ視点のタイマー
逆トラバサミの装着逆トラバサミのタイマー(生存者視点)逆トラバサミのタイマー(ピッグ視点)

ピッグの逆トラバサミを着けられた状態です。逆トラバサミは、発電機の修理が完了すると動き始め、2分30秒のタイマーが切れると自動的に死亡します。逆トラバサミのタイマーが動いている状態で、脱出ゲートを抜けようとすると即座に死亡します。ただし、タイマーが動いていてもハッチからは脱出できます。

逆トラバサミが付いたサバイバーが動くと、カチャカチャという機械音が鳴ります。タイマーが作動中の逆トラバサミからは、常にピッピッピという電子音が鳴ります。

サバイバーはタイマーの進行状況を見ることができますが、ピッグからは進行状況は見えません。逆トラバサミのタイマーは次の3つの状況で停止します。

  1. 瀕死状態(ダウン状態)
  2. チェイス中
  3. フックに吊られている時

逆トラバサミを外すには、マップに4個ある「ジグソウボックス」から正解の鍵を見つけ出す必要があります。正解の鍵があるジグソウボックスはランダムです。運が悪いと(25%の確率)、4個のジグソウボックス全てを調べなければいけません。

感染

第1段階(生存者視点)第1段階(殺人鬼視点)第2段階
感染(第1段階)第1段階(殺人鬼視点)感染第2段階

感染は、プレイグの特殊能力「黒死の吐瀉(ゲロ)」で伝染病にかかった状態です。プレイグのゲロ以外にも、感染した発電機・窓・板・ロッカーを使用したり、感染第2段階のサバイバーに触れても感染します。感染すると、一定時間ごとに嘔吐します。

感染は、ゲロを受けると進行が早まりますが、時間経過でも進行し、感染ゲージがたまると第2段階に移行します。第2段階になると、衰弱状態になります。

感染状態は、マップ中にある(白く強調表示された)泉で治療することができます。泉の治療で衰弱状態も一緒に治療され、無傷状態まで回復します。ただし、使用済みの泉を使って、プレイグは特殊能力を「汚濁の吐瀉(黒ゲロ)」に強化することができます。

マーキング

付け回し(殺人鬼視点のみ)マーキング
ゴーストフェイスの付け回し(マーキング完了前)マーキング

マーキングは、ゴーストフェイスの付け回しを受けた状態です。マーキングされているサバイバーは、ゴーストフェイスの攻撃1発で瀕死状態(ダウン)になります。マーキングが完了するまでの進行状態は、サバイバーからは見えず、ゴーストフェイスの視点でのみ見れます。

マーキングのゲージは時間経過で徐々に減っていき、ゲージがなくなるとマーキングが解除されます。マーキングされた状態で、ゴーストフェイスが付け回しをするとゲージが増加(回復)します。

煩悶

煩悶

煩悶は、殺人鬼「エクセキューショナー」が作ったトレイル上で、歩くか走ると発生する、状態異常です。煩悶状態になると、画面の端に鎖のようなエフェクトが出ます。煩悶になると、一定時間、殺人鬼から居場所が察知されます(殺人鬼の本能)。

煩悶は、自動的には解除されません。解除するには、「贖罪の檻」に入った味方を救出するか、「贖罪の檻」から救助される必要があります。

贖罪の檻

贖罪の檻

贖罪の檻は、殺人鬼「エクセキューショナー」により「贖罪の檻」に送られた状態です。エクスキューショナーは、煩悶かつ瀕死状態のサバイバーを、「贖罪の檻」に送ることができます。

贖罪の檻は、フックと同じように処刑フェーズが進行してエンティティの生贄に捧げられます。処刑段階は、フックと共有されます。贖罪の檻から自分で脱出することはできず、味方から救助された場合のみ、出ることができます。贖罪の檻は、フックではないため、フックに吊られたことで効果を発揮するパークは、発動しません(決死の一撃バーベキュー&チリなど)。

贖罪の檻の詳しい解説は、以下を参考にしてください。

「贖罪の檻」の詳細解説
タイトルとURLをコピーしました