【DbD】アーカイブ頻出チャレンジ攻略

【DbD】頻出チャレンジ攻略

デッドバイデイライト(Dead by Daylight; DbD)のアーカイブで頻出するチャレンジの攻略情報をまとめます。難易度が高いもの・時間がかかるもの・説明文が分かりにくいものをまとめていますので、クリアの参考にしてください。

スポンサーリンク

パーク指定チャレンジ

パーク指定チャレンジ
ナースは一番知っている(学術書VI-1)
パークの看護婦の使命を使用中に、異なる生存者4人をフックに吊るす。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ
本物のオジョモ(学術書IV-4)
パークの捕食者血の追跡者闇より出でし者を使って、生存者が1人以下の状態で儀式を終える。
  • このチャレンジを1回の儀式で完了する(マスターチャレンジ

学術書チャレンジの中には、特定のパークが必要なものがあります。これらのチャレンジは、特定のパークを装備して条件を満たせばクリアになります。指定されたパークを活用する必要は基本的にはありません

指定されたパークを装備すれば、それ以外のパーク・アドオン・オファリングを使い放題なので、自分の好きな構成で挑戦すれば、比較的簡単にクリアできるはずです(パーク以外の条件がきつい場合は難しくなります)。

生:痛む足首(高所から飛び降りる)

痛む足首(高所から飛び降りる)
「痛む足首」チャレンジの内容
〇〇回追跡されたうえで高所から落ちる。

「痛む足首」は、チェイス中に高所から飛び降りる、生存者チャレンジです。数えるのはチェイスの回数ではなく、高所から飛び降りた回数です。チェイスになったら、積極的に高いところから飛び降りれば、クリアに近づきます。

高所からの飛び降りにカウントされるには、飛び降りたときに、サバイバーが「ウッ」と声を上げて、着地硬直するぐらいの高さが必要です(小さな段差ではダメ)。条件を満たす高所は少ないため、次のような飛び降り場所を把握しておくと良いでしょう。

  1. 建物2階から1階への飛び降り
  2. 建物2階の窓から飛び降り
  3. 地下室階段への飛び降り
  4. 丘の上から飛び降り(緩斜面だと高所扱いにならないので注意)
  5. 桟橋からの飛び降り
  6. 重機からの飛び降り

飛び降りるときは、キラーとの距離が縮まりやすいので、パーク「スマートな着地」を使って距離を離すのも効果的です。マップによっては飛び降りれる場所が少ないので、オファリングを使って飛び降りる場所の多い室内マップを指定すると楽にクリアできます。

おすすめパーク
生存者パーク「スマートな着地(バランス;バララン)」スマートな着地着地後に距離を離せるので、高所から飛び降りても安全にチェイスを継続できる
おすすめオファリング(飛び降りる場所が多い)
ストロード不動産のカギハドンフィールドハーメルンの笛吹きスプリングウッド(バダム幼稚園)黒焦げた結婚写真アサイラムジグソーパズルのピースギデオン食肉加工場ホーキンス国立研究所のIDカードホーキンス国立研究所

生:解放者(安全な救助)

解放者(安全な救助)
「解放者」チャレンジの内容
生存者〇〇人をフックから救助する。救助は安全に行うこと。

「解放者」は安全な救助(救助後10秒間倒れない)を行う、生存者チャレンジです。救助自体は簡単ですが、回数が多いので骨の折れるチャレンジです。

パークレベルが2以上の与えられた猶予を使えば、基本的には全ての救助が安全な救助になり、素早くクリアできます(カニバルやハントレスなどのキラー相手に無理救助すると10秒以内のダウンも多いので注意)。

「与えられた猶予」以外にも、次のような救助を心がければ、安全な救助を増やせます。

  1. キラーが遠くに移動してから救助
  2. 救助後に高速で回復
  3. キラーが戻ってきたら肉壁する
安全な救助用のおすすめパーク
生存者パーク「与えられた猶予(ボロタイ;BT)」与えられた猶予生存者パーク「きっとやり遂げる」きっとやり遂げる生存者パーク「血族」血族生存者パーク「人々のために」人々のために
安全な救助高速回復状況判断即時回復

生:真の友(安全な救助&肉壁)

真の友(安全な救助&肉壁)
「真の友」チャレンジの内容
〇〇回生存者にフックから安全に救助するか、味方の代わりに攻撃を受ける。

「真の友」は、味方を安全な救助するか、肉壁をする生存者チャレンジです。

基本的には、解放者(安全な救助)チャレンジと同じ方法でクリアできます。ですが、安全な救助よりも肉壁(味方の代わりに攻撃を受ける)の方が簡単に回数を稼げるので、「英雄の奮起」を使った次の構成なら、爆速でクリアできます。

アイテムアドオン
携帯用医療キット 携帯用医療キット種類問わず。セルフケア不使用なら、チャージが17以上必要止血剤 止血剤「英雄の奮起」用のキーパーツ
パーク構成
生存者パーク「英雄の奮起」英雄の奮起生存者パーク「セルフケア」セルフケア生存者パーク「与えられた猶予(ボロタイ;BT)」与えられた猶予生存者パーク「突破」突破

立ち回り

「英雄の奮起」「セルフケア」「止血剤」を使えば、爆速で4回の肉壁が可能です。追加で救助や肉壁をすれば、1試合で7~8回は肉壁と救助が可能です。

  1. 味方を肉壁(1)
  2. 医療キットを使って自己治療 ※チャージを残しておくこと
  3. 味方を肉壁(2)
  4. 止血剤を使用
  5. 味方を肉壁(3)
  6. 味方を肉壁(4)※英雄の奮起の効果でダメージなし

生:英雄たる高潔(味方を先に逃がす)

英雄たる高潔(味方を先に逃がす)
「英雄たる高潔」チャレンジの内容
他の生存者を〇〇人儀式から逃がし、自身も生き延びる。逃がす間に自分は儀式に残ること。

「英雄たる高潔」は、自分よりも先に脱出した味方を数える生存者チャレンジです。自分が死んだらカウントは進みません。他の味方が全員脱出するのを見届けてから、最後に脱出すると良いでしょう。最後に脱出すれば、1試合で最大3カウント進みます。

味方が多く生き残っている方が多く逃がしやすいので、救助や隠密よりも発電重視の立ち回りが適しています。犠牲者が増える前に、とにかく発電機を修理しましょう。

最も簡単なクリア方法は、上手い友人とVCPTを組んで全員で脱出することです。最後に脱出すれば、素早くクリアできます。

生:図工の時間は終わり(トーテム破壊)

図工の時間は終わり(トーテム破壊)
「図工の時間は終わり」チャレンジの内容
トーテムを〇〇個浄化する。

「図工の時間は終わり」は、トーテムを破壊する(浄化する)生存者チャレンジです。呪いのトーテムだけでなく、通常のトーテムも見つけたものをすべて破壊するとクリアが早まります。

トーテムを壊すこと自体は簡単ですが、発電機のように目立つ場所にないため、多くのトーテムを壊すのは骨が折れます。なるべく早くクリアしたい場合は、次のアイテムやパークを使うとトーテムの位置が分かりやすくなります。

アイテムパーク
虹色のマップ虹色のマップ生存者パーク「小さな獲物」小さな獲物生存者パーク「刑事の直感」刑事の直感

生:最後に探した場所(チェスト漁り)

最後に探した場所(チェスト漁り)
「最後に探した場所」チャレンジの内容(アーカイブIV以前)
チェスト〇台を調べる。
「最後に探した場所」チャレンジの内容(アーカイブVI以降)
〇台のチェストを開錠するか、アイテム探しをする。

「最後に探した場所」は、チェスト(宝箱)を開ける生存者チャレンジです。アーカイブVI以降は、すでに開いているチェストからアイテムを探し出してもOKになりました。

チェストを開けること自体は難しくありませんが、チェストの数は通常3~4個と少なく、見つけにくい場所に配置されることもあります。素早くクリアしたいなら、次のパークやオファリングを使うと良いでしょう。

パークオファリング
生存者パーク「コソ泥の本能」コソ泥の本能エロディーの固有パーク「査定」査定輝くコイン 輝くコイン変色したコイン 変色したコイン
チェスト透視アイテム探しチェスト数増加

生:いちかばちか(フック破壊)

いちかばちか(フック破壊)
「いちかばちか」チャレンジの内容
フックを〇〇台破壊する。

「いちかばちか」は、フックを破壊する生存者チャレンジです。サバイバーは、普通の状態ではフックを壊すことができません。

フックを壊すには、特定のパークか工具箱が必要です。パーク「サボタージュ」と工具箱を使って、目にしたフックをすべて破壊してしまえば、素早くクリアできます。ただし、フックを破壊すると大きな音がして、キラーに位置がばれてしまうので、注意してください(チェイスしたくないなら、キラーの遠くでフックを破壊しましょうう)。

パーク
生存者パーク「サボタージュ」サボタージュ生存者パーク「ブレイクダウン」ブレイクダウン
アイテム
アレックスの工具箱アレックスの工具箱機械技師の工具箱機械技師の工具箱大きな工具箱大きな工具箱整備士の工具箱整備士の工具箱工具箱工具箱ボロボロの工具箱ボロボロの工具箱

生:整備し(工具箱を使い果たす)

整備し(工具箱を使い果たす)
「整備し」チャレンジの内容
工具箱を〇個使い果たす。

「整備し」は、工具箱のチャージを使い切る生存者チャレンジです。少しでもチャージが残っていると、チャレンジ未達になるので、チャージをすべて使い切ってください。

チャージ数の少ないアイテムの方がチャレンジをクリアしやすいため、コモン(茶色)の工具箱などをロビーから持ち込んで、発電機の修理に使い切ってしまうと良いでしょう。

工具箱(チャージ数が少ない方が簡単)
アレックスの工具箱アレックスの工具箱機械技師の工具箱機械技師の工具箱大きな工具箱大きな工具箱整備士の工具箱整備士の工具箱工具箱工具箱ボロボロの工具箱ボロボロの工具箱
24チャージ16チャージ32チャージ16チャージ20チャージ16チャージ
1試合で複数個の工具箱を使い切りたい場合は、チェストを探して新たな工具箱を入手しましょう。

生:ヒールのアピール(医療キットを使い果たす)

ヒールのアピール(医療キットを使い果たす)
「ヒールのアピール」チャレンジの内容
医療キットを〇個使い果たす。

「ヒールのアピール」は、医療キットのチャージを使い切る生存者チャレンジです。少しでもチャージが残っていると、チャレンジ未達になるので、チャージをすべて使い切る必要があります。

チャージ数の少ないアイテムの方がチャレンジをクリアしやすいため、コモン(茶色)の医療キットなどをロビーから持ち込みましょう。16チャージのため、ちょうど1回の自己治療で医療キットを使い切れます。

また、「セルフケア」があると、医療キットの効率が上がり、1回の回復でチャージを使い切れません。このチャレンジ選択中は、セルフケアを外したほうが良いでしょう。さらに、スキルチェックでグレイトを出すと、チャージ消費が少なくなるため、グレイトを出さずにスキルチェックしてください。

チャージ数の少ない医療キット(16チャージ)
非常用医療キット 非常用医療キット携帯用医療キット 携帯用医療キット

生:血の恩義(味方を助け返す)

血の恩義チャレンジ
「血の恩義」チャレンジの内容
儀式で自分をフックから救助してくれた生存者を〇〇回フックから救助する。救助は安全に行うこと。

「血の恩義」は、自分をフックから助けてくれた味方をフックから助け返す、生存者チャレンジです。一度もフックに吊られていない状態で、味方を助けてもクリアできないので注意してください。

特にオススメのパークは、「アフターケア(自分を助けたサバイバーのオーラが視える)」と「与えられた猶予(安全な救助)」で、この2つを使って救助すれば素早くクリアできます。

「血の恩義」おすすめのパーク
生存者パーク「アフターケア」アフターケア生存者パーク「与えられた猶予(ボロタイ;BT)」与えられた猶予生存者パーク「きっとやり遂げる」きっとやり遂げる生存者パーク「人々のために」人々のために
目標の発見安全な救助高速回復即時回復

殺:処刑(何としても殺害)

処刑(何としても殺害)
「処刑」チャレンジの内容
生存者を〇〇人、何としても殺害する。

「処刑」は、生存者の命を絶つ、殺人鬼チャレンジです。

説明文では、「殺害する(Kill)」となっていますが、フックでの生贄・失血死・コラプス死・メメントモリ・逆トラバサミの爆発などの全ての死亡方法も人数に数えます。ゲーム内の用語では、「殺害」はメメント・モリなどの手段でキラー自ら生存者の命を絶つことを意味しますが、このチャレンジでは他の死亡方法と区別していません。

そのため、とりあえず生存者が死ねばOKと覚えておきましょう。好きなキラーで試合数をこなせば自然とクリアできると思います。

サバイバーの回線切り・回線落ちは、殺害数にカウントされません。
アイコン用語と意味
生贄処刑・生贄(be sacrificed)
フックもしくは、エンドゲーム・コラプスで生贄に捧げる
死亡死亡・殺害(be killed, death)
処刑以外での死亡全て(メメント・モリや失血死など)
※このチャレンジでは、上記の手段のどちらでもOK

殺:恐怖(生存者を叫ばせる)

恐怖(生存者を叫ばせる)
「恐怖」チャレンジの内容
生存者を〇〇回叫ばせる

「恐怖」は、生存者に叫び声を上げさせる、殺人鬼チャレンジです。

サバイバーが「アーッ」「ウォー」など、大声の悲鳴を上げればOKです。サバイバーは、次の状況などで叫びますが、基本的にはサバイバーを殴るだけで自然にクリアできます

  1. サバイバーへの攻撃
  2. トラッパーの罠を踏む
  3. ドクターの電気ショック・放電爆破・狂気レベル3
  4. クラウンの毒瓶
  5. フレディのドリームスネアを踏む
  6. デススリンガーの鎖が切れる
  7. パークの「アイアンメイデン」「伝播する怖気」「選択は君次第だ」など
ドクター

最も早くクリアできるのは、おそらくドクターで、サバイバーに電気ショックや放電爆破を連打すれば、すぐにクリアできるはずです。

殺:葬られた地下(地下フックの使用)

葬られた地下チャレンジ
「葬られた地下」チャレンジの内容
生存者〇〇人を地下室のフックに吊るす。

「葬られた地下」は、地下室のフックにサバイバーを吊るす、殺人鬼チャレンジです。

地下室のフックは、殺人鬼の小屋(豆腐ハウス、ボロ小屋)かマップ固有の建物の下のどちらかに配置されます。地下室のフックに多く釣るためには、次の行動を心がけると良いでしょう。

  1. 索敵中に地下室の位置を把握しておく
  2. 地下室近くの発電機を防衛する
  3. なるべく地下室の近くでダウンを取る
  4. 地下室の近くでセミキャンプする(すぐに戻れる位置をキープ)
  5. 地下室から救助されたら、必ず1人は倒して地下室に吊る
地下フックを活かしやすいパーク
トラッパーの固有パーク「興奮」興奮殺人鬼の共通パーク「鋼の握力」鋼の握力ピッグの固有パーク「選択は君次第だ」選択は君次第だハントレスの固有パーク「縄張り意識」縄張り意識
タイトルとURLをコピーしました